ユウイチ

20代前半から20年間エンジニアとしてキャリアを積みフリーランスへ転身。 2年間フリーランスとして活動後、起業し1人社長となる。 ソフトウェア開発とプログラミング講師をメインに、ゲームクリエイター・シナリオライターとしても活動中。

フリーランスの実態

フリーランスエンジニアに向いているのはこんな人!5つの特徴を紹介します

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 フリーランスエンジニアになってみて、周りのフリーランスエンジニアの方を見たり、フリーランス専門エージェントさんの話を聞いた ...

税金・保険について

フリーランスエンジニアは個人事業税を納めなくてよい可能性あります

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 フリーランスになると、サラリーマン時代には発生しなかった個人事業税が発生します。 僕は恥ずかしながら、フリーランスになって ...

税金・保険について

年収1000万円以下のフリーランスエンジニアもインボイス制度対応が必要です

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 2023年10月から始まったインボイス制度。 「消費税納税に関する制度だから年収1000万円いってないおれには関係ねーぜ」 ...

フリーランスの始め方 フリーランス日記

開業届けと青色申告申請書を出してきました~フリーランス日記~

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 40代でフリーランスとして独立したのですが、フリーランスになってわかったことや思うところ、感じたことなどをつらつらと「フリ ...

フリーランス日記

指摘されるのはありがたいことだと思う~フリーランス日記~

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 40代でフリーランスとして独立したのですが、フリーランスになってわかったことや思うところ、感じたことなどをつらつらと「フリ ...

フリーランスエージェント フリーランスの実態 仕事の見つけ方 収入

PE-BANKで年収1000万円を目指す!成功エンジニアのキャリア戦略

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 今回は会社員を辞めフリーランスになり、実際に年収がどのくらい上がったのかを紹介します。 僕は初めてのフリーランス案件をフリ ...

フリーランス日記

フリーランスになった理由~フリーランス日記~

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 40代でフリーランスとして独立したのですが、フリーランスになってわかったことや思うところ、感じたことなどをつらつらと「フリ ...

フリーランスの実態

組込みフリーランスのメリット・デメリットについてまとめてみました

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 今回は僕の専門でもある組込み系開発フリーランスのメリット・デメリットについて書いてみようと思います。(完全に私見です^^; ...

税金・保険について

国民健康保険が高すぎる!フリーランスエンジニアは文芸美術国保への加入がお得

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 会社員時代は税金や年金、保険などは「月々勝手に引かれるもの」という認識でまったく勉強することなく過ごしてきました。 フリー ...

Arduino スキルアップ 電子工作

Arduinoでメロディーを鳴らす際の注意点!IRremote使用時はNewToneを使おう!

2024/11/14  

人生を自由に楽しむため、会社員をやめてフリーランスになった『ユウイチ』です。 今回は趣味の電子工作についてなのですが、Arduinoで圧電スピーカーを用いてメロディーを鳴らす際の注意点を紹介します。 ...